[田舎暮らし]ムカデに刺されたらどうすればいい?緊急対処法3選

生活・健康

こんばんにちわ!リベイクです!

この記事を読んでいるということは

「家族」または「ご自身」

ムカデに刺されてしまってどうすればいいかわからない!
そうお悩みの方だと思います。
僕は以前
祖母がムカデに噛まれてアナフィラキシーショックをおこしてしまい
緊急搬送されたことを記事にしました。
今回の記事を読むことで
  • ムカデに刺されてしまった時の対処法が3つ
  • ムカデの生態
  • ムカデ対策となる殺虫剤

これらを知ることができます!!

 

 

結論

ムカデに刺されてしまった時の対処法は

  1. 水で患部を洗い流す
  2. 抗ヒスタミン成分含有の薬を塗る
  3. 専用器具で毒を吸い出す

上記3つとなります!!

それでは詳しく解説していきます

スポンサーリンク

ムカデにさされた時の対処法3選

僕は宮崎県の田舎暮らし
5月から〜9月の夏の時期になると
自宅でしょっちゅうムカデを見かけます。
他にも毒虫をよく見かけるので
毒虫対策には詳しい方です。

1.水で患部を洗い流す

ムカデに噛まれたら

45度以上のお湯で患部を洗い流すといい

と一般的に言われておりますが

それは間違いです!!

理由として

お湯で患部を洗うと、体内の血流がよくなり、ムカデの毒がまわりやすくなってしまう原因となりからです
流水の下でできるだけ毒を絞り出して
体内に毒がなるべく残らないようにしてましょう。
直後に洗い流すことによって、毒の広がりを抑えることができるとされています

2.抗ヒスタミン成分含有の薬を塗る

水で患部を洗い流した後は薬を塗ります。

 

一般的に推奨されているのは

抗ヒスタミン成分が含まれたステロイド軟膏

 

ムカデとハチの毒はとても似ているため
刺されると激痛を伴います。
この痛みの原因となる成分「ヒスタミン」を除去する必要があります。
ドラッグストアで市販の薬で手に入りやすいものとして
オススメなのが「ベトネベート」です


【送料無料】【あす楽】【指定第2類医薬品】ベトネベートN軟膏AS 10g

ベトネベートは値段が1,400円ほどで
ムカデやハチの毒に含まれる「ヒスタミン」を除去する成分が含まれています。
ご自宅に1本毒虫対策として用意しておくことをオススメします。

3.専用器具で毒を吸い出す

ここで注意してもらいたいのが

毒を口で吸い出す行為は大変危険です
口で毒を吸い出す行為は
毒を飲んでいる」ことになります。
もし、口で吸い出してしまった場合
  • 口内の炎症
  • 腫れ
  • 嘔吐
  • 意識障害

など様々な症状が発生する恐れがあります

口の中に傷があると毒が傷口から入り

深刻な症状になる可能性があるので

決して口で毒を吸い出してはいけません。

 

 

 

ムカデのみならず

毒虫に刺された場合は

ポイズンリムーバー」という専用器具を使ってください


【予約受付中】 6月初旬入荷予定分 NEW エクストラクター ポイズンリムーバー 強力型 品質2年間保証 【30週連続!楽天ランキング1位】 虫刺され にはコレ! アウトドア 虫除け cmp rsl

ポイズンリムーバーは

  • ムカデ
  • ハチ
  • アブ

などのアウトドアで遭遇する恐れのある

毒虫全ての応急処置として利用ができます。

一家に1セットあると安心です。

ポイズンリムーバーがない場合

専用器具がない場合は

流水で洗い流すでも記載していたように

長めに流水で患部を洗いながら毒を絞り出すと良いでしょう

 

また

ボウルに氷を入れた水の中で患部を冷やしてみるのも有効的です👍

ムカデの生態

ここまで読んでいただき

ありがとうございます。

 

さいごに少しムカデの生態をご紹介します。

 

ムカデの巣

ムカデは落ち葉の下や水場に近い石の下などに住んでおります

夜行性で日中は巣でじっとしており

日が落ちると活動を始めるとされています。

 

しかし、実際は

  • 倉庫
  • 車庫
  • 床下
  • ゴミ捨て場
  • 落ち葉が溜まっている場所

などの日陰で狭い場所に隠れているイメージです

湿気が多く、直射日光のあたらない場所(落ち葉の下など)で繁殖をする傾向ようです

ムカデの産卵は

母ムカデが卵(50個ほど)を抱き抱えるように丸まり

卵が孵化するまでじっとしているようです

ムカデが発生しやすい時期

ムカデの活動時期は年2回

  • 5月〜6月:繁殖時期
  • 9月〜10月:ムカデの子が自立する時期

特に5月〜6月の繁殖時期は

ムカデは活発に活動を開始します。

ムカデは「つがい」で行動する
という言葉は有名です
つがいとは、オスとメスなど夫婦のことを表すのですが
ムカデは「つがい」で行動することはありません。
ムカデのつがいは正確には「母と子」であると言われております。
ムカデのオスは生殖行為を終えると
メスを置き去りにしてさっさと山や別の場所に逃げていくとされています。
なんとも冷たいものです…

ムカデを寄せ付けないためには

ムカデは肉食性ですが雑食でもあり
  • 昆虫
  • 小動物
  • 果物
  • 甘いもの

などを好んで食べるとされています。

基本的に好き嫌いはなく

キッチン周りに食べかすなどがあると

それらを食べる可能性があると覚えておきましょう

 

 

また、ゴキブリ・クモ・ナメクジ

などの害虫を食べることから「益虫」であるともされています。

つまり、家にムカデがよく出るということは

ゴキブリなどの害虫も出やすい家であるとも言えるのです
ではムカデを家に寄せ付けないためにはどうすればいいのでしょうか??
ムカデは湿気のある場所を好みます。
湿気が多い場所はゴキブリも発生しやすいので
ゴキブリ対策をすること=ムカデを寄せ付けない
そのためにも対策が必要となります。
  • 湿気を逃す
  • 隙間を埋める
  • トラップ型の罠を貼る
これらの対策をすることがゴキブリにもムカデにも有効です👍
また、ムカデは家の中には巣を作らない傾向にあるので
外から侵入する原因となる
  • 庭石や落ち葉
  • プランターやブロックの下

などの湿気が溜まりやすい場所を作らないことも

侵入防止となります。

僕のオススメとして

「ムカデブロック」という忌避剤を侵入経路等に設置しております。


ムカデブロック ゲルタイプ 2個入り(約95g×2) 室内用(ムカデ対策 ムカデ退治 忌避剤)

  • 玄関
  • 窓際
  • キッチン
  • 床下
  • ベット 

この付近に置くことで

ムカデを外からの侵入を防ぐことができております。

 

また、ムカデ用の殺虫剤として

家の周りに粉状殺虫剤をまいております

フマキラー アリ・ムカデ粉剤 1kg

ムカデ以外の害虫にも効果的ですので

一度お試しください👍

さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事では

ムカデに刺された時の対処法3選

  1. 水で患部を洗い流す
  2. 抗ヒスタミン成分含有の薬を塗る
  3. 専用器具で毒を吸い出す

上記をご紹介しました。

45℃以上の熱湯が有効的と一般的には言われておりますが

火傷の恐れや、毒のまわりをよくしてしまう

これらのリスクがあるため

水で刺された場所を洗い流しましょう。

 

 

 

塗り薬として抗ヒスタミン含有のものを塗り

腫れと痒みを抑えましょう。

 

 

毒を吸い出すときは決して口でやってはいけません。

ポイズンリムーバーなどの専用器具で

患部から毒を絞り出すようにしてください。

 

最終手段として

専門業者に駆除を依頼するというのも手です👍

優良業者紹介サービス【害虫駆除110番】では

  • ユーザーに地域の害虫駆除業者を紹介
  • 3300社の加盟店と24時間営業のコールセンター対応
  • 全国どこでもいつでも対応出来るのが強み



ゴキブリ・ダニ・シロアリ・スズメバチ どんな害虫でも対応します!【害虫駆除110番】

自宅の害虫トラブルの相談をしてみてはいかがでしょうか??

 

最後まで読んでいただき

誠にありがとうございます。

ご縁がありましたら別の記事にてお会いしましょう!

ではっ!!

リベイク

宮崎県在住の田舎者ブロガーです。
勤倹貯蓄をモットーに「植物の心」のように心の平穏を願って生きています。
ブランド信者年間100万円の浪費家から投資家へ。
田舎者の日常、エンタメ、節約、マッチングアプリ、読書、筋トレなどを発信しております💪

リベイクをフォローする
生活・健康
スポンサーリンク
リベイクをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました