[貯蓄]田舎暮らし会社員が年100万円貯金するために使わないお金10選

投資・節約

こんばんにちわ!リベイクです!

皆さんは貯金していますか?

僕は宮崎県の田舎に住む年収300万円20代会社員です。

20代の平均貯金額と中央値

  • 平均貯金額:113万円前後
  • 貯金額中央値:8万円

「20代の平均貯金額と中央値はいくら?」毎月の手取り10%を貯金するコツより引用

 

【平均値】全データを足して、データの個数で割った値

【中央値】全データを小さい順や大きい順に並べ、その中央にくる値

 

 

平均は貯金をしてる人のみを対象にしますが

中央値は貯金をしていない人をデータに含めます。

中央値がより現実的な数値に近い結果となります。

このデータから貯金が100万円以上ある方は優秀だと言えます

 

僕の場合、株式などを含めると「300万円」資産がありますので

上位少数といえます。

 

以前の記事で2021年に貯蓄できた金額の詳細を紹介しておりますので

気になる方はそちらもご覧ください。

 

 

僕は年収300万円ですが、毎年100万円以上の貯金ができています。

今回の記事ではそんな僕が

年100万円貯金をするためにお金を使わないことを10コ紹介していきます
この記事を読むことで
田舎暮らしの方で所得が低い人でも貯金をする方法がわかります
結論
自分が満足しないことにはお金を使わない
ということです
スポンサーリンク

年100万円貯金のために使わないお金10選

では早速、僕が使わないと決めているお金を9つご紹介します。

それはこちらです↓

  1. タバコ
  2. 毎日のコーヒー代
  3. ゲーム課金
  4. お菓子
  5. ギャンブル
  6. お金のかかる趣味
  7. 結婚式
  8. 無駄な飲み会
  9. 女の子のお店
  10. ブランド品

順に詳細を解説します!

最後まで読んでいただけると嬉しいです!

1.タバコ

僕はかつて2日で1箱を吸う喫煙者でした

時間さえあればタバコに手が伸びてスパスパ…🚬

理由などはなく、なんとなく吸っているといった感じでした

 

しかし、ある日ふと毎月のタバコ代を算出してみた結果

毎月10,000円近くの出費になっていました😂
年に換算すると12万円近くもタバコ代に消えていることになります
10年吸い続ければ120万円にもなり
いい中古車が買えるくらいの出費です😂
こんなんじゃお金はいつまで経ってもたまりません。
そこで僕は思い切ってタバコをやめることにしました。
僕がタバコをやめることに成功した方法は下記の記事に記載していますので
気になる方はチェックしてみてください
そして毎月浮いた10,000円を楽天銀行にて
積立預金に回すことにしました。
そうすることで、タバコが吸いたくても
お金が貯金に回っているのでお金が出せない!
タバコに使っていたお金がないのであれば
タバコは買えません
タバコは百害あって一理なし
年間12万円タバコ代として消えていったお金は
こうして貯金に回すことができるようになりました
メリットのない不健康習慣に使っていたお金を貯金に回す

2.毎日のコーヒー代

毎日自動販売機で買っていたコーヒーを買うのをやめました

1日100円ほどのコーヒー代も

月30日買った場合は3,000円の出費となります。

 

人によっては1日の始まりや終わりに

自分へのご褒美としてスターバックスなどで

500円ほどのコーヒーを買っている方もいるでしょう

そうした場合、月30日買った時はなんと

毎月15,000円の出費となります
年換算すると180,000円もの出費となってしまいます。
そこで
毎日ボトルにコーヒーを入れて持ち歩くようにすることをオススメします👍
インスタントコーヒーを毎日作りボトルに入れ持ち歩くことで
1日40円ほどと大幅に安上がりです
僕は保温マグカップに入れて毎日会社に出勤しています。

【送料無料・宅配便】イミオ IMIO デスク タンブラー240ml ブラック IM-0017( マグ マグカップ 真空断熱 二重構造 ステンレス 保温 保冷 結露防止 水筒 フタ 蓋 持ち運び )

持ち運びが便利で保温性も抜群
夕方くらいまで温かくコーヒーを楽しめるので
コーヒー好きにはオススメです👍
毎日のコーヒー代をマイボトルで節約する

3.ゲーム課金

僕は貯金を本格的に始めるまで

毎月5,000円ほどスマホゲームに課金をしていました。

 

スマホゲームは基本無料ですが

レアキャラやレアアイテムを手に入れるには

有料で課金をしてガチャを回す必要があります

 

アプリゲームにハマっていると

好きなキャラやレア武器の為にどうしてもガチャを回したい!!
という気持ちになってしまいます
しかし、たとえ課金してガチャを回しても
次々と課金をしたくなるサービスをアプリゲーム運営側は提供してきます
課金して好きなキャラやレアアイテムを手に入れても
それに飽きて次々に課金をしたくなる沼にハマってしまうのです
貯金をしたいなら
無駄に課金をすることはやめて、無料の範囲内で楽しむようにしましょう

4.お菓子

次についつい買ってしまうものの代表例として

お菓子が挙げられます。

 

僕はどうしても空腹や糖分を欲しくなる時以外で

お菓子を買うことをやめました。

 

  • 仕事の休憩時間
  • 仕事終わりに
  • なんとなく口寂しくなって

気持ちはわかりますが

毎日お菓子を買っている方は毎月のお菓子代を計算してみてください

全国の月平均では3,000円ほどとなっております。

 

年間にすると36,000円ほどです

お菓子を買うな!!

とは言いません

明日には忘れてしまう満足は無駄な出費です

予算を月1000円までと決めるなど

なんとなく買っているものにはお金を使わないようにしましょう

5.ギャンブル

次に僕はギャンブル全般にはお金を使いません

ギャンブルというと思いつくのは

  • パチンコ
  • スロット
  • 競馬
  • 競艇
  • 競輪
  • FX
  • 仮想通貨
  • ハイリスクな株式投資

これらが挙げられます

 

 

ギャンブルは「投機」といい

  1. 不確実だが、当たれば大きい利益を得られることを狙う行為
  2. 市場の短期間の変動の差益だけを狙って行う売買行為

と言われております。

 

短期的に大きな利益を得ようとすることは

間違いなく「投機」です

 

「投機」と呼ばれるギャンブルは依存性が高く

日本全体でギャンブル依存症と言われる方は「約320万人」いるとされています。

また月平均でなんと5.8万円をギャンブルにお金を使っているそうです

 

投機が悪いとは言いませんが

全財産をかけたり、ただ刺激を求めたりしてお金をかけるのはやめましょう

あくまでお小遣いの範囲で楽しむのであれば問題ないと思います!!

 

 

僕は株式投資をしていますが、

世間一般のイメージである

パソコン画面に張り付いて売買を行う

といったことはしておりません。

 

つみたてNISAを活用して長期的な経済の成長の恩恵を受けることを目的としております。

NISA?なにそれ?

と思った方はコチラの動画をご覧ください↓

 

短期的に利益を得ようとする「投機」ではなく

長期的な経済の成長の恩恵を得る「投資」をしましょう!

依存性の高いギャンブルにお金を使うのはやめよう

6.お金のかかる趣味

僕は貯金をするに当たって

  1. ゴルフ
  2. 車やバイク
  3. アイドル
  4. 旅行
  5. 収集

これらにお金は使わないと決めております。

 

趣味は人生を潤してくれるものですが

毎月趣味に使いすぎてお金がたまらない…
という方は少なくありません。
特に上記5つはもっともっと!となりがちで
いつの間にか生活費も削っているとなりかねません。

お金がかからない趣味

  • 読書
  • 筋トレ
  • 散歩、ジョギング
  • Amazon primeでの映画視聴

などお金をかけなくても楽しめる趣味はたくさんあります。

 

僕の周りにはゴルフやバイクにお金を使っていて

いつまでも貯金が0の人が何人かいます

心から楽しんでいるのであればいいのですが

お金がない…
と悩んでいるのであれば
一度自分の趣味が本当にやりたいことなのか
自問自答をしてみましょう
心から楽しめない趣味はやめる

7.結婚式

僕はこれまで

結婚式に行ったのは1回のみです

 

理由はシンプル「友達が少ないから」です

LINEの友達は20人以下ですが

特に寂しい思いや辛いと思ったことはありません。

 

 

本当に仲良したいと思う友人たちのみをLINEに残しております。

なので結婚式の為にご祝儀を30,000包むこともほぼありません。

今では、ご祝儀貧乏という言葉があるくらいです

ご祝儀貧乏とは

結婚式への出席が重なり、立て続けにご祝儀を出すことで

家計を圧迫するほど経済的に苦しくなること

 

僕の知人にも毎月と言っていいほど結婚式に出席し

ご祝儀貧乏に陥っている人がいます。

 

その方はなんと

呼ばれた結婚式には仲良くない人でも必ず出席しているそうです
交友関係を大事にすることは非常に大切だとは思いますが
数合わせの為に呼ばれたであろう結婚式に参加するのはどうなのでしょうか??
僕は同級生でもほんとうに仲が良かった友人以外の
結婚式のお誘いは全てお断りしています。
結婚式に参加してもいいと思う判断基準は
  • 会社の部下や上司の結婚式
  • 本当に仲のいい友人や同僚
  • 結婚式の挨拶やスピーチなどを頼まれたとき

これらに該当するときは参加をしたいと思っております。

 

また、コロナ禍となっている現在は

結婚式はしない夫婦も多いので

こんなことを言うのはなんですが

正直、お財布的には正直助かっております…

 

ご祝儀は3万円を包むのが一般的な金額です
結婚式への参加回数を減らすことで
急な出費を抑えること
  • ほんとうに仲の良い友人なのか?
  • 心から祝ってあげたいか?
  • ただの数合わせではないか?

結婚式に参加をするときは人間関係も考えつつ

慎重に判断をしています

 

結婚式に参加することだけが

お祝いの仕方なのでしょうか?

個人的に一緒に食事をする機会を設けて

個別にお祝いをすると言うのもありだと僕は思います

ご祝儀は3万円が基本と結構高い…。関係性を踏まえて慎重に判断しよう

8.無駄な外食

次に僕は、無駄な外食は控えるようにしております。

  • 楽しくない飲み会
  • 頻繁に開催される職場の飲み会

これらには参加をしません。

 

僕は宮崎県の田舎暮らしなのですが

同級生たちの中には

仲間内で集まって頻繁にBBQや飲み会に行く

といったことをしている方達もいます。

いわゆるマイルドヤンキーと呼ばれる人たちです。

 

また、職場の上司からも入社当初は

今週末飲みに行こうか?
といったお誘いもよくあったのですが、
奢ってもらえたのは最初の1回のみで
それ以降は割り勘でした
田舎なので帰宅する為に
タクシーで帰ると5,000円近くの出費になります
毎週末に1万円近くの出費をしていたらそれだけで家計に大ダメージです😂
  • 地元の友達
  • 職場の上司

これらの付き合いは大事だと思いますが

貯金をする為には外食の頻度を減らすことが必要です。

 

 

 

そこで僕は外食する時はルールを決めて参加するようにしています。

  1. 楽しくない飲み会には参加しない
  2. 一人での外食は月2回まで
  3. 職場の飲み会への参加は3ヶ月に1回
  4. 交通費を含め飲み会の予算を決める

そうすることで散財して

生活費が苦しくなるといったことも回避できます。

飲み会への参加はルールを決めよう

9.女の子のお店

僕は貯金をするために

  • スナック
  • キャバクラ
  • 風俗

などにはいきません。

理由は単純に「楽しいと思ったことがないから」
スナックのお酒は大して美味しくもなく、
他の酔っ払いのお客さんに絡まれるの面倒です
キャバクラは煽てられて気分がよくなるのかもしれませんが
相手は仕事として接客しているだけで
時間が経てば次の女の子が来て同じ質問をされるだけ…
風俗は気持ちよくなれるかもしれませんが
「あー、この女性はほんとは嫌なんだろうなー」
女性側のことを考えてしまいなんだか乗り気になれません
そしてなんと言っても
女の子が絡むお店は高い…
女の子にお酒を飲ませても
女の子にプレゼントしても
女の子と例え付き合えたりしても
その女の子には必ず本命の男性がいます
僕の知人男性(40歳)が
クラブの女の子と付き合えた!!
と嬉しそうに自慢してきたことがあります。
しかし、その女の子は僕の高校時代の同級生だったので
その女子のTwitter裏アカウントを知っていたのですが
裏アカウントで本命と思われる男性と
デートしたり旅行に行っている写真を数年前から何度もあげていました
おそらく僕の知人男性(40歳)は太客だったので
当たり障りのない程度にお付き合いをしていたのでしょう…
僕はこのことがきっかけで
夜のお店の女の子には関わらないと決めております。
夜の女の子や風俗嬢に貢いだところで
キリがなく、財布からお金がでていくだけです…
夜の店の女の子にお金を使っても、自分のものにはならないので無駄な出費
そう割り切ってみましょう

10.ブランド品

僕はかつて年間100万円近くを
ブランド品に注ぎ込んできた浪費家でした。
しかし、ブランド品で僕の心が満足することがないことに気づき
ブランド品の9.5割を売却して
今では貯金や投資にしそしむ生活をしております。
ブランド品を1つ買うと
その他のものもブランド品で揃えたくなる
底無し沼に陥ってしまいます😂
物で自分の心が満足することはないのです

 

ブランド品で自分を武装しても満たされるのは

見栄のみです
例え見栄を張ってもいいことはありません。
アラブの石油王がホワイトライオンや熊、虎をリムジンに乗せているレベルでない限り
上には上がいます。
見栄にお金を使うのではなく
  • 知識
  • 睡眠
  • 健康
  • 書籍
  • 経験

これらの「自己投資」にお金を使った方が

自分にとって大きなリターンを得ることができます。

ブランド品などの見栄にお金を使わず、経験などの自己投資をしよう

 

まとめ

今回の記事では

年収300万円の田舎暮らし会社員が

貯金をする為に使わないお金を10つ紹介してきました。

  1. タバコ
  2. 毎日のコーヒー代
  3. ゲーム課金
  4. お菓子
  5. ギャンブル
  6. お金のかかる趣味
  7. 結婚式
  8. 無駄な飲み会
  9. 女の子のお店
  10. ブランド品

これらに共通することは

自分が満足しないものにはお金を使わない
という事です。
  • 人間関係の付き合い
  • いっときの満足や刺激

これらにお金を使うことは

確かに楽しいとは思いますが

お金は使ったら減るんです

 

自分が納得しないもの

なくても大丈夫なものには

お金を使わないようにして

貯金をして

自分がほんとうにやりたいことができた時にいつでも行動に移せる準備をしておきましょう

 

補足

これまで紹介してきた10つは

あくまで僕の主観で「無駄」と判断したものであって

皆さんの趣味嗜好を否定するつもりは一切ございません。

仕事終わりのタバコやコーヒーが生きがい!
お姉ちゃんの店で癒しをもらっている!
男なら見栄はってなんぼ!
ほんとうに自分が使って満足しているのであれば
お金を使ってもいいと思います。
僕が伝えたいのは
自分がほんとうに満足しないものにはお金を使わない
ということなのです。

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました

僕が紹介してきた節約方法10選で

どのくらい節約できたのか??

この詳細は別の記事にて紹介していますので

気になる方はあわせてチェックしていただけると嬉しいです

ご縁がありましたら別の記事にてお会いしましょう!

ではっ!!

リベイク

宮崎県在住の田舎者ブロガーです。
勤倹貯蓄をモットーに「植物の心」のように心の平穏を願って生きています。
ブランド信者年間100万円の浪費家から投資家へ。
田舎者の日常、エンタメ、節約、マッチングアプリ、読書、筋トレなどを発信しております💪

リベイクをフォローする
投資・節約
スポンサーリンク
リベイクをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました