こんばんにちわ!リベイクです!
2022年夏のボーナスが支給されました!
僕のプロフィールはというと
- 20代後半独身会社員
- 年収300万円
- 手取り16万円
- 田舎実家暮らし
- 工場勤務
このようになっております。
そんな僕の2022年の夏のボーナスは
- ボーナスが20万円以下の会社員
- ボーナスが低いと嘆いてる方
そんなお悩みのある方の参考になるよう記事にしていきます!!
この記事を読むことで
結論
僕の2022年夏のボーナスの使い道は以下の通りです
ボーナス支給額:184,975円
- 実家:20,000円
- プレミアム商品券&お食事券:65,000円
- 米国株式ETF:102,975円
詳しく解説していきます!!
最後まで読んでいただけると嬉しいです😁
1.実家:20,000円
冒頭でもお伝えしたように
僕は田舎で実家暮らしをしております。
20代後半独身で実家暮らしをしている理由としては
- 彼女と同棲するとき
- 結婚するとき
と決めております
実家から通える距離の職場であれば
無理せず環境を有効活用して貯金をしましょう
といっても家族から実家から出て行けと言われているのであれば話は別ですが😂
2.プレミアム商品券&お食事券:65,000円
次の使い道として
宮崎県で発行された
プレミアム商品券とプレミアムお食事券の購入に使いました!
プレミアム商品券とは
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化していることを鑑み、
市民による市域内での消費活動を促し、地域経済の活性化を図るため、
市内の登録店で利用できるプレミアム商品・サービス券
要するに
市区町村のお店が潰れないために
市が発行するお得な商品券です👍
こちらは市に登録した店舗でのみ利用が可能です
僕の住む街で発行されたものは
商品券・お食事券ともにプレミアム率30%でした
2つとも上限が定められており
商品券は1名あたり上限5万円で抽選
お食事券は1名あたり上限1万5千円で先着順
となっております。
現金65,000円を支払っただけで
19,500円もお金をもらえたことになるので
少ないボーナスでもお得に活用ができますよね👍
このように各自治体ではコロナ禍の影響で
街の活性化を図るためにこのようなサービスをしております。
しかし、市の広報手段としては
- 地元新聞
- 地元TVニュース
- 市の公式ホームページ
などでしか広告をしていないので
僕の場合、職場の同僚や家族から情報を仕入れていました
3.米国株ETF:102,975円
実家に20,000円
プレミアム商品券&お食事券に65,000円
その残額である102,975円の使い道は
- rとはリターン(return=資本収益率)
- gとはグロース(growth=経済成長率)
のことを指します
労働者の給料所得は経済成長とほぼ等しいとされているので
gの経済成長率は給料所得成長率と同じと思ってください
つまり、
簡単にいうと株式上場している投資信託です。
いろんな企業(株)の詰め合わせた
いわばお弁当パックと思ってください
そして僕の買い付けているVIGの特徴として
- アメリカの企業で10年以上増配をしている企業(約200社ほど)が含まれる
- 高いトータルリターンが期待できる
- 暴落時のダメージが少ない
- 運用コストが小さい
- 将来高配当株化する可能性がある
増配とは
企業が毎年定期的に株主に対して払う配当金が増えていることを言います。
今年1株につき100円の配当金で
翌年は1株につき120円といった感じです。
安定した業績を出している企業が増配をする傾向があり
これを10年以上続けている企業を集めたのがVIGなのです。
VIGについては今度詳細を記事にしたいと思っているので
その時はぜひご拝読いただければ嬉しいです😂
2022年7月現在、VIGは1株20,000円ほどですので
これを7月中に5回に分けて購入したいと思っております。
株と同じように上がったり下がったりするので
小分けにして買うことで
値下がりを最小限に抑える作戦です👍
まとめ
今回の記事では
年収300万円手取り16万円の会社員である僕が
2022年夏のボーナス金額とその使い道について解説してきました
ボーナス手取りは184,975円
毎月の手取りより気持ち多いくらいとなりました。
そんな方へ向けて書いたこの記事で
僕がオススメする使い道は以下の3つです
- 実家:20,000円
- プレミアム商品券&お食事券:65,000円
- 米国株式ETF:102,975円
1の実家暮らしに20,000円では
生活費を月30,000円で安く済ませてもらっている実家に
感謝の気持ちとして家族へ渡しました
2のプレミアム商品券&お食事券では
自治体の発行するサービス券である
プレミアム商品券とお食事券を可能な限り購入しました
どちらもプレミア率30%でしたので
- 商品券:50,000円購入で65,000円
- お食事券:15,000円購入で19,500円
コメント