こんばんにちわ!
リベイクです!
今回の記事では
- 年収300万円
- 手取り16万円
- 宮崎県在住
- 31歳
- 独身
- 会社員
こんな感じの
田舎暮らしの著者リベイクですが
という著者リベイクも
大学生時代は一人暮らしを
していたのですが
卒業後実家暮らしを8年ほどしてました
しかし
30代になり
自立しないとな〜と感じ
お金も貯まったし!
一人暮らしするか!!
そんなリベイクが
- ネット
- 書籍
- Youtube
- 知人への聞き込み
など徹底的に調査をした上で
この記事は
一人暮らし初心者
そんな悩みのある方に向けて
チェックリストになるように
記事にしていきます!!
結論
内見時のチェックポイント15選
- フローリングの床
- 電気のアンペア数、エアコンの製造年数
- アパートの1階がコンビニ、飲食店
- 部屋の案内分
- 内見は昼と夜の2回
- 人間関係トラブル
- 築年数
- 川が近い、水害の危険性
- 換気扇
- 台所下のドア
- お風呂
- 部屋の傷(壁・フローリング)
- 照明
- 防音
- 管理会社
以上の15項目になります!!
少し多いかとは思いますが
気になるところだけでも
みていただければ、幸いです👍
1.フローリングの床
内見の時
- 柔くないか
- ひどい傷がないか
- めくれていないか
- ひどい凹みはないか
などをチェックしました。
フローリングが
柔い場合は
その部屋は元々畳の部屋で
フローリングに改装をした可能性があり
その際、使用されたのが
クッションフローリング、ということです
確認の仕方として
部屋は洋室なら
大体の場合は、クローゼットがあるはずです
それが押し入れになっているということは
元々は和室だったということになります
また、フローリングの床を
どこを叩いても
硬かったなら合格
いいリフォームができている証拠👍
クッションフローリングの注意点として
あまりにひどい凹みだと
退去時に、修理代を請求される可能性が…
内見の時は、床の凹みも確認し
入居の際は、必ず写真をとっておきましょう
2.電気のアンペア数、エアコンの製造年数
内見時のチェックポイント
2つ目は
- 電気の契約アンペア数
- エアコンの製造年数
などをチェックしました
電気のアンペア
アンペア数の確認の仕方は
それが契約アンペア数です
15〜20アンペアだと
- テレビ
- 洗濯機
- ドライヤー
など電気を使う、家電を使った場合
内見の時に
30アンペアない物件は「ハズレ」
アンペア数の変更は
建物によって、契約アンペア数があるので
基本的に変更できない場合が多いようです
つまり
内見の時は
必ずチェックするようにしましょう
エアコンの製造年数
エアコンの製造年数は
エアコンが古いと
そうなると
家賃は収入に見合っているのに
水光熱費が高い…
というパターンになってしまいます
古い場合は、交換できないか
仲介業者・管理会社に相談👍
また、10年以内のものであっても
エアコンをつけてみて
臭うようなら、クリーニングを依頼
入居後は自己負担で
クリーニング代を払う場合があるので
入居前に必ずチェック!
また、注意点として
これを必ず確認してください
残置物とは
前の住民が残したもの
残置物=壊れたらあなたの責任
管理会社のものであれば
大概無償で交換してくれます
残置物だと
- クリーニング
- 買い替え
などが自己負担になるので
エアコンの持ち主は
必ず確認!
3.アパートの1階がコンビニ、飲食店
内見時のチェックポイント
3つ目は
もし当てはまる物件なら
1階がコンビニや飲食店の方が
と思いがちですが
おすすめしない理由を
それぞれ解説します
コンビニの場合
1階がコンビニだとすごく便利!!
と思いがちですが
そんな場合があります
24時間営業のコンビニだと
夜、寝る時間も聞こえてくる可能性も…
飲食店の場合
1階が飲食店だと
僅かな隙間から入り込んできます
特に注意すべきは
ラーメン屋の場合。
近所にあるだけでも
風に乗って臭いが流れてくる為
臭いが洗濯物にうつる可能性が…
要注意です
4.部屋の案内文
内見時のチェックポイント
4つ目は
こんな物件には要注意
例えば
坂の上の物件があったとします
毎日、坂の上まで、上り下りしないといけない
から
借りる人は少ないのに
そんな時の、物件案内文は
と案内を打ち出すことがあるようです。
物件の案内に
物件の悪いところを書く、不動産屋はありません
そんな場合は、警戒した方がいいでしょう🤔
5.内見は昼と夜の2回
内見時のチェックポイント
5つ目は
理由は
昼と夜で
物件周辺の状況が変わるから
繁華街近くなら
夜に内見を行うことで
昼に内見をした時は
と書いてあっても
実際に内見してみると
なんてこともあります。
内見は何回行っても無料です!
昼と夜の2回、内見をすることで
実際の物件の周辺情報を知ることができるので
遠慮なく不動産屋に申し込みしましょう👍
6.人間関係のトラブル
内見時のチェックポイント
6つ目は
物件探しで一番避けたいのは
やはり
それは
「ゴミ捨て場」をみること
いい物件のゴミ捨て場は
マナーがしっかりと守られています
- 余計なゴミもない
- ゴミがほとんど捨てられていない
※住民が回収日当日に出しているから
一方で
人間関係トラブルの多い
ハズレ物件だと
- 収集日ではないゴミがある
- 燃えないゴミが、燃えるゴミのところに置いてある
- 分別がされていない
- 未回収のゴミがある
などなど
こんな物件では
住民トラブルが多い傾向にあります
7.築年数
内見時のチェックポイント
7つ目は
築年数が古すぎると
老朽化が進み、地震への耐性が低く
大きい地震があった時
被害も大きくなってしまいます…
僕が調べた中で言われていたのが
- 新築
- 築5年以内
これらの物件だと
家賃が高くて、予算オーバーの可能性
があります
予算を抑えたくて
古さを我慢できるのであれば
- 木造は築20年以内
- 鉄筋は築30年以内
- コンクリート造は築40年以内
ここら辺が目安になってきます🤔
それぞれのデメリットとして
間取りによっては
隣人のテレビの音や
いびき、くしゃみも聞こえてきてしまいます
大手建築会社の場合は
見た目は綺麗な為
木造とは思えず
一人暮らしの方が
木造とは気がつかずに契約して
騒音に悩まされる…
というケースもあるようです
特にテレビCMでお馴染みレオパレスは
壁が薄いことでも有名です。
念入りに防音のことを確認するために
昼と夜の2回
内見することをオススメします👍
8.川が近い、水害の危険性
内見時のチェックポイント
8つ目は
川が近く、水害の危険性がある場所は
- 地震による津波
- 大雨、洪水
こんな時に水害にあるリスクが高いです
このようなリスクのある物件は
綺麗な物件でも
家賃が比較的に安いパターンが多いです。
と思っていても
水害の際は
こんなリスクを避けるために
水害の他
地震が起きた時の
緊急避難場所など
住む前に確認しておくことをオススメします👍
9.換気扇
内見時のチェックポイント
9つ目は
というケースがあるみたいです🤔
換気扇が古いと、つけても吸い込みません
10.台所下のドア
内見時のチェックポイント
10つ目は
内見の時に
意外と気にしないのが
台所下のドア
チェックポイントとして
- ちゃんと閉まるか
- 壊れていないか
これらを確認しましょう
実は確認を怠ると
なんてこともあるようです🤔
悪徳業者だと
入居した後に
修理して欲しい!!
とお願いした場合
修理代を請求される
なんてことも…
内見の時は
必ずチェックするようにしましょう!!
11.お風呂
内見時のチェックポイント
11つ目は
- シャワーの水圧
- 排水溝がちゃんと流れるか
リベイクの大学時代
ハズレ物件に住んでいたころ
この確認を怠ったばかりに
入居後、シャワーを浴びていると
なんでも
前の入居者さんが、サーファーで
お風呂場でウェットスーツを洗っており
砂が排水溝に溜まっていたのです…
そんな経験があったので
ゴミが詰まっているだけなら
ハウスクリーニングすれば問題ありません
それでもダメなら
構造上の問題なので、ハズレ物件です😭
12.部屋の傷(壁・フローリング)
内見時のチェックポイント
12つ目は
なので入居時には
自身が入居した時の状態を
把握しておくため
13.照明
内見時のチェックポイント
13つ目は
14.防音
内見時のチェックポイント
14つ目は
賃貸でのトラブルとして有名なのが
隣部屋の騒音問題です
隣部屋が夜騒いでうるさい
などでトラブルになることは
多くあるようです
そんなトラブルを避ける為に
を確認しておきましょう
チェックポイントとして
壁を叩いた時に、高い音が鳴る
ようであれば
その部屋は壁が薄いと言えます
僕の友人に
TV CMでも有名な
レ○パレスに住んでいる人がいました
その友人曰く
と悩んでいました
防音がしっかりしている部屋の特徴として
- 壁や床を叩いた時の音が低い
- 隣の部屋との間に押し入れ・クローゼットがある
などが挙げられます
防音問題は
隣人トラブルに最もつながりやすい案件です
5つ目で紹介したように
15.管理会社
内見時のチェックポイント
15つ目ラストは
これはリベイクが
内見周りの時に感じたことなのですが
管理会社が厳しすぎるとこは
というのも
リベイクが内見の時に
希望する条件にマッチした
物件があったのですが
という部屋を見た時
壁や床にびっしり
養生テープに書いたメモが残されてました
- ↑傷
- →染み
- ↓凹み
- ←汚れ
など事細かに大家さんがチェックした後がありました
さらに
入居時に
入居者が家賃を問題なく払えるかどうか
保証会社手数料が0にできます
と言われたので
と確認したところ
と言われました
昭和の時代ならまだしも
令和における現在
と思いました
しかもそのアパートの1階掲示板には
と写真付きの注意文が貼り出されていました
正直な感想
そう思いました
なんか面倒くさそうなので
そのアパートはやめたことにしたのです
そんな経験もあったので
管理会社が
- 厳しすぎる
- 神経質すぎる
そんな物件は
後々面倒なことに繋がりかねませんので
避けておいた方がいいと言えるでしょう
まとめ
今回の記事では
- フローリングの床
- 電気のアンペア数、エアコンの製造年数
- アパートの1階がコンビニ、飲食店
- 部屋の案内分
- 内見は昼と夜の2回
- 人間関係トラブル
- 築年数
- 川が近い、水害の危険性
- 換気扇
- 台所下のドア
- お風呂
- 部屋の傷(壁・フローリング)
- 照明
- 防音
- 管理会社
以上となります!!
①フローリングの床
- ふにゃふにゃしてないか?
- 凹んでいないか?
ここがチェック必須
叩いても硬かったらしっかりとした物件です
クッションフローリングの場合
重いものを置くと凹んでしまうので
退去時、修理代を請求可能性があるので
必ずチェックし、写真を撮っておきましょう
②電気のアンペア数、エアコンの製造年数
内見時には電気のアンペア確認は必須
15〜20アンペアだと
すぐブレーカーが落ちて停電なんてことも
※30アンペアだとハズレ
アンペア数は必ずチェック!
エアコンの製造年数が古いと
エアコンの側面または下のラベルを見て
10年以下の場合は
を聞いておきましょう
また、10年以内のものであっても
エアコンをつけてみて
臭うようなら、クリーニングを依頼
入居後は自己負担で
クリーニング代を払う場合があるので
入居前に必ずチェック!
③アパートの1階がコンビニ、飲食店
1階がコンビニの場合
一見便利に見えますが
24時間営業だと
店内の放送が上の階まで聞こえてきて
夜寝れない…なんてことがあります
1階が飲食店の場合
キッチンで出た虫が
上の階に上がってきたり
特に1階がラーメン屋さんだと
近所にあるだけでも
風に乗って匂いが流れてきて
洗濯物に匂いがうつってしまいかねません…
1階がコンビニor飲食店
ここはチェック必須です!
④部屋の案内文
不動産屋の案内文が
例えば
坂上物件の場合
見晴らし良好!!
と書いているケースが多いですが
逆を言えば
そう言えるのです
物件の案内に
物件の悪いところを書く、不動産屋は少ないですが
そんな場合は、警戒した方がいいでしょう🤔
要チェックです!
⑤内見は昼と夜の2回
昼に内見するポイントは
案内に南向きで日当たり良好
と書いていても
なんてこともあります
夜に内見するポイントは
繁華街近くなら
- 夜の騒音があるか?
- 治安が悪いか?
これらがわかります
隣人が大学生だと
夜な夜な馬鹿騒ぎしている…なんてことも
ので
昼と夜に内見するのは必須と言えます🤔
⑥人間関係トラブル
一人暮らしをするときに
気をつけておきたいのが
人間関係トラブル
そう思っている方、安心してください
アパートのゴミ捨て場を見れば
やばい物件かどうか、見分けることが可能です👍
いい物件のゴミ捨て場は
マナーがしっかりと守られています
- 余計なゴミもない
- ゴミがほとんど捨てられていない
※住民が回収日当日に出しているから
一方で
人間関係トラブルの多い
ハズレ物件だと
- 収集日ではないゴミがある
- 燃えないゴミが、燃えるゴミのところに置いてある
- 分別がされていない
- 未回収のゴミがある
などなど
- コンクリート造:築40年以内
- 木造:築20年以内
- 自治体のハザードマップ
- 緊急避難場所
上記の2つは必ず確認しておきましょう!
- ちゃんと閉まるか?
- 壊れていないか?
- 立て付けが悪くないか?
ここはみておいた方がいいです
修理の際
悪徳業者だと
修理代を請求可能性があるので
と確認はしておきましょう!
- シャワーに水圧があるか?
- 排水溝がちゃんと流れるか?
- 隣の部屋との間に押し入れ
- クローゼット
これはリベイクが
内見周りの時に感じたことなのですが
- ↑傷
- →染み
- ↓凹み
- ←汚れ
結論
ここまで15項目のチェックポイントを
紹介してきた中で
結論
内見・引っ越しからお部屋づくり・家事・お金・防犯まで! ひとり暮らしかんぺきBOOK [ 加納 ナナ ]
ご縁がありましたら
別の記事にてお会いしましょう!
ではっ!!
コメント